こんにちは! 今日も仕事で弁当を奢ってもらったタクロス(@KTacross)です!
TV業界の慣例で弁当(食事代)は制作費から出るので、いつも美味しいお弁当を頂いているのですが、今回はその中でも都内TV業界関係者に大人気のカレー弁当デリバリー、オーベルジーヌのカレーメシが発売されました!!!
1. オーベルジーヌとは?
オーベルジーヌは東京都新宿区にある欧風カレーのデリバリー専門店です。
オーベルジーヌとはフランス語で「茄子」という意味だそうで(今調べて知った!)。
バラエティ番組などで芸能人の方が好きなお弁当として名前を出すことも多いことで知られています。
都内TV局内で働く僕が知る限り、オーベルジーヌのカレー、津多屋ののり弁、叙々苑の焼肉弁当、京香のから揚げ弁当、浅草今半の牛玉弁当あたりが人気のお弁当というイメージです。
TV業界に限らず、都内の配達範囲であれば個人での注文にも対応しているようですので、デリバリーの多様化が進む昨今、都内に御用の際は注文してみてはいかがでしょうか?

ランチなら1000円程度で販売しており、そこまで高価というわけでもないのが有難いところです。
個人的にお勧めはビーフ、チーズ、そしてシーフードです!
2. オーベルジーヌのカレーメシを食べてみた!
会社で先輩が食べているのを見つけ、その存在を知ったオーベルジーヌ監修のカレーメシ。

商品名より「芸能界が唸る」というキャッチフレーズのほうが大きく表示されているのが若干下品な感が否めませんが、芸能界、というかTV業界で高い評価を受けているデリバリーカレーであることは間違いありません。

蓋を開けるとフリーズドライ状?のライスとカップヌードルの謎肉のような具、そしてカレールゥの欠片がひとつ入っています。
カレーメシ、その軽さとボリュームが登山やキャンプの際の心強い味方なんですよね。
本物のオーベルジーヌ弁当にはじゃがいもが丸々ひとつ入っていて、バターを塗って食べるのも特徴のひとつなのですが、カレーメシにはさすがにじゃがいもは入っていないようです。

熱湯を注ぎ、スプーンで少しかき混ぜてから5分待ちます。
固形のカレールーが入っていますから、こうやって混ぜておかないとなかなか溶けてくれません!

5分待って、もう一度かき混ぜて完成です。
周囲にはあの独特の甘いカレーの香りが漂います。
味のほうは…かなり再現度が高く、200円台の価格でオーベルジーヌの雰囲気を味わえるのであればかなりお得と言っても差し支えないのではないでしょうか!?

オーベルジーヌを食べたことのない方、地方在住で食べる機会がない方も、一度カレーメシのほうを食べてみて気に入ったら本物を注文してみるというのもいいかもしれません!
3. まとめ
いかがでしたか?
芸能界が○○、などと言われると多少胡散臭さも感じてしまいますが、もう15年以上もTV業界にいる自分から見ても、オーベルジーヌのカレーは大変美味しく、高い評価がされても納得のものだと思います。
この流れで今半の牛玉弁当や京香のから揚げなんかもコンビニで発売してくれないかなーと思ったりw

コンビニで気軽に低価格で大好きなオーベルジーヌの味を楽しめるということで、僕もしばらくの間夜食はこちらのカレーメシ一択になりそうな予感です!
皆さんも、ぜひコンビニで購入してその独特のカレーの味を楽しんでくださいね!
タクロスは オーベルジーヌの カレーメシの きじを とうこうした!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Total exp:180 To next Lv:70
コメント