1ビットコインを54円で手に入れた!

仮想通貨
スポンサーリンク

こんにちは!18年初頭の仮想通貨大暴落で大損こいたままの、タクロス(@KTacross)です。

本日台湾から届いた一通の郵便。その中には…

ビットコインが届きました!

1. Amazonで売っている仮想通貨のレプリカ

残念ながら、こちらのビットコインには実際の価値はありません。

今回購入したものは、ただのレプリカコインです。

Amazonを覗くと、多種多様な仮想通貨のレプリカコインが販売されています。

ビットコイン、リップル、モナコイン、イーサリアム、etc…

ある程度知名度のある仮想通貨なら、かなりの安価で手に入ります。

今回注文したのはその中でも¥54(送料込)という破格で売られていたビットコインのレプリカです。


ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド)

プラスチックのケースに包まれているのですが、案外しっかりした重みもあって、安っぽさはあまり感じません。

裏側には基盤のような模様が刻印されています。なかなかのクオリティじゃないですか?

ペーパーウェイトとして活躍してくれるかもしれません。

2. 仮想通貨の未来を考える

話は変わりますが、この間g.u.に買い物に行ったんですよ。

買いたい服をカゴに入れてレジに向かったら、店員が1人しかいないんです。

で、ロッカーみたいなセルフレジが並んでいて、その中に服ごとカゴを入れると、服に付いているICタグを読み取って自動で合計料金が算出されるというものでした。

GUがセルフレジで自動精算になってた件。使い方かんたんスピーディー
GUのレジが自動精算になってるの知ってました? セルフレジってやつですね。これはもう世の中の流れは全部これになるんだろうね。いやはや店員さんと一言も話さずすむわけか。しかもクレジットカードで買えば現金もいらない。お店であたふたしないように使

これはすごい画期的だと思いませんか?

仮想通貨って、今は買うのも使うのも手間がかかって大変ですよね。

決済までに時間がかかったり、手順を間違えるとセルフGOXする可能性もあります。

もし今回のレプリカのようなものにICタグを埋め込んで、その中に仮想通貨の金額を入れることができたら、仮想通貨の普及はもっと現実的なものになると思いませんか?

自宅の非接触型カードリーダーなどに仮想通貨レプリカを置くと、レプリカ内のICタグと連携して、PCのアプリから任意の金額を転送。買い物する時にコインをICリーダーにタッチすることで清算が行われ、残高が空になったレプリカコインはまたチャージすることで次に使える。

Suicaみたいな使い方ができれば、これ以上ないスマートな利用が可能だと思うんです。

残高の入ったレプリカコインをプレゼントすることもできますし、チップとして渡す使い道もあります。忘年会の景品などにしたら面白いかもしれません。

これはチップだ、とっておきな!

現時点でレプリカの価格が50円台なんですから、実現は可能だと思うんですよ。

ハードウェアウォレットの技術を転用すれば、簡単にできそうじゃないですか?

誰かアプリに詳しい人、実現してくれないかな…

3. まとめ

今のところ飾っておく・ペーパーウェイトにするくらいしか用途が思いつかないレプリカコインですが、使い方によっては仮想通貨の未来が化ける可能性を秘めているのではないかと思います。

小銭で買えるものですし、一度購入してみたものを眺めながら、仮想通貨の未来に思いを巡らせるのはいかがでしょうか?


ビットコイン BitCoin 仮想通貨 (ゴールド)

  

タクロスは レプリカビットコインの とうこうを した!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

タクロスは レベルが あがった!

ワードプレスの つかいかたが じょうたつした!

ブログきじをかく スピードが あがった!

グーグルアドセンスに ごうかくした!

ツイッターの フォロワーが 600にんに ふえた!

Total exp:30  To next Lv:30

コメント

タイトルとURLをコピーしました