新橋ランチといえばこれ! 大盛り豚丼の豚大学!!

グルメ
スポンサーリンク

こんにちは! 9月から汐留勤務となり、時間を見つけては新橋のグルメを堪能しているタクロス(@KTacross)です。

実は7年くらい前からずーっと気になっていたのに入店できずにいた新橋駅前のお店があったんです。

新橋駅前を出てすぐのニュー新橋ビルに入っている、豚大学というお店です。

1. 豚大学とは

豚大学
特製の豚バラ肉を甘辛のタレにからめて香ばしく焼き上げた豚丼を、新橋,神保町で展開しています。豚丼が食べたくなったら是非豚大学へ入学ください!

豚大学は都内に3店舗(新橋・新宿・神保町)を展開する豚丼のお店です。

看板メニューの豚丼にはこだわりの豚肉とタレを使用しており、全国丼グランプリで金賞を受賞したこともあるんだとか。

そのため僕が仕事で通う新橋店は、昼夜問わず行列のできる人気店。

時間に追われる昼休みに悠長に並んでいる時間がなく、今まで敬遠していたのですが、今回はお昼のピークが始まる12時より前にお店を訪れることができました!

2. せっかくなので豚丼特盛を注文する

11時過ぎに入店した際は行列もできておらず、スムーズに席に着くことができました。

こちらが券売機。小500円、並650円、大盛830円、特盛1080円です。

7年越しの入店なので、後悔しないよう特盛を注文しました!

座席の前には豚大学五か条の貼り紙が。

豚汁などのセットメニューもあるようです。

混雑していなかったこともあり、着席から3分ほどで丼が提供されました。

HPや券売機の写真に偽りのない、1kgはあろうかという正真正銘の特盛りでした。

肉はかなりの厚さ、そして枚数がすごい。

少し食べ進めるとごはんが大量に隠れていることが分かります。

特盛はHPによるとおよそ1kgあるそうで、なかなかの食べ応え。

しかしこの日は朝食も食べずに新橋に向かったので、お腹ペコペコ。

あっという間に特盛もペロリと平らげてしまいました。

3. まとめ

いかがでしたか?

HPを見ると特盛の上に当たる修士(1.5kg)・そして博士(2kg)というサイズもあったようです。

入店してから食べ終わるまでおよそ15分でしたから、昼休みが30分もとれないサラリーマンの昼食にはぴったりなのではないでしょうか?(行列がなければ)

今度訪れたときは、修士や博士にもチャレンジしてみたいと思います! 豚になるぞ!

  

タクロスは ぶただいがくの きじを とうこうした!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

Total exp:117  To next Lv:33

コメント

タイトルとURLをコピーしました