こんにちは。最近マイクリ(My Crypto Heroes)にハマっているタクロス(@KTacross)です。
仮想通貨が軒並み値上がりする中、イーサリアムを使うマイクリでも出費が嵩みます。
これ以上の出費はキツい!でも何とかしたい!
僕はこの2〜3日で、タダで仮想通貨を10,000,000枚以上集めました!
1. 仮想通貨をタダで手に入れたい
2019/2/21現在、仮想通貨マーケットは上昇気流に乗ってどんどん値上がりしています。

マイクリではイーサリアム(ETH)を使用するのですが、この半月だけでも40%ほど値上がりしてしまいました。
イーサリアムが値上がりするとゲーム内で使えるポイント(GUM)の買える数が減るので、死活問題です。
ゲームにあまり課金したことのない貧乏サラリーマンの僕としては、投資は最小限に抑えたい。
しかし2/19から始まったランドクラウドセールのため、既に1.5ETH(約¥20,000)以上のGUMを購入しました。
もう微課金じゃないですね。¥5,000以上の課金は僕の中では重課金です。

お金がない! でも仮想通貨は手に入れたい!
僕はどうにかしてタダで仮想通貨を手に入れる手段はないかと探し回りました。
…と言うのも、以前僕はAirdropという制度で無料で仮想通貨を手に入れたことがあったからです。
2. Airdropとは
Airdropは「仮想通貨の初期の投資家や支援者に対して、仮想通貨開発者が無料でトークンを配布する」ことです。
通貨の宣伝や流通促進のため、無料配布されるんですね。
以前、僕はNANJコインという仮想通貨のAirdropに参加し、20000枚のNANJコインを無料で頂いたことがありました。
NANJコインはAirdrop後、一時0.5円ほどまで値を上げたため、20000枚=10000円ほどの価値になりました。
このとき換金しておけば10000円丸儲けだったんですが、更なる値上げを願った僕はそのままガチホ。
しかし時間の経過とともに1枚あたりの価格は下落し、現在では…。
20000枚=400円弱まで落ち込みました。
1/25! 恐るべき仮想通貨の世界。
それならば新たなAirdropを受け取って、すぐに換金を繰り返せば資金が貯まるはず…!
おじさんは何度も痛い目を見て学習したのです。
しかし仮想通貨の世間のイメージは2018年で地に堕ちており、そんなに景気のいい話もなかなか見つかりません。
そんな中…
1億枚…?
GDRH…?
うずら蛇口…?
僕とうずらウォレットが出会った瞬間でした。
3. うずらウォレットとは

仮想通貨にはパソコンソフト型のソフトウェアウォレット、USBメモリのような物理的ハードウォレットの他に、WEB上で管理するオンラインウォレットがあります。
うずらウォレットはオンラインウォレットです。
僕は以前から「もにゃ」というオンラインウォレットを使っていました。

「もにゃ」はモナコインやビットゼニーなど多くの国産仮想通貨を預けられる便利なウォレットなんですが、うずらウォレットは更に多くのコインの他に、また立ち上がって間もない未上場コインにも多く対応しています。
対応コインは膨大なので、こちらの非公式ファンサイトでご確認ください。
導入方法なども細かく説明されており、参考にさせて頂きました。
うずらウォレットのアカウントはTwitterとの連携で行われ、細かい設定は必要ありません。
また、チャットアプリのdiscordとも連携することで、discord内で配られたコインがうずらウォレットに蓄積していきます。

僕が見つけた計1億枚の仮想通貨のプレゼント、AirdropではなくFauset(少額のプレゼント)の一環のようで、
配っている人をフォローしたりリツイートを行うことで、うずらウォレットに振込みが行われます。
うずらウォレットのアカウントもフォローしておく必要がありますので、忘れずにフォローしておきましょう。
リツイートを繰り返していけば、あっという間にうずらウォレットにコインが貯まっていきます。


…ん?

登録から2日で、もう1000万枚以上貯まっている…!?
4. GoldRush(GDRH)とEVERY PROJECT
さっきから何千万とか億とかいう単位が平気で飛び交っているGDRHというコイン、僕は今まで聞いたことがありませんでしたが、イーサリアムベースのトークンだそうです。
ForkDeltaという取引所で取扱があるようですが、1枚いくらなのかよくわかりません!
Coinmarketcapにも登録されていないし、何億枚と投げ銭が行われている時点で、
きっとジンバブエドルのような安さなのでしょうw
先日当ブログで紹介させて頂いたSproutsより、もっとミクロな通貨のようです。
5. まとめ
いかがでしたか?
Twitterやdiscordで無料で手に入るコインは驚くほど低価格なものが多く、一体どれだけの収入となるかは未知数です。
しかし、塵も積もれば山となる。
GDRHは流石に資産にはならなそうですが、discordやtwitterでは他にも様々なコインがプレゼントされており、
中にはNANJコインのようにBitcoinなどと交換できるものもあります。
イベントも続々行われているようなので、今後もブログでレポートしていきたいと思います。
タクロスは うずらウォレットの とうこうを した!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Exp:6 To next Lv:4
コメント