こんにちは! タクロス(@KTacross)の激安ガジェット紹介です!
本日紹介する激安ガジェットはこちら!

キャンドゥの、スマホ取り付け魚眼レンズです!

1. 魚眼レンズとは
魚眼レンズといえば、特徴的な丸まった写真が撮れるレンズです。
でもこれ、一眼レフカメラ用のものを捜すと、結構な価格なんですよね。

小遣いサラリーマンの僕にはちょっと手の出ない価格帯です。
しかし最近のスマホカメラはクオリティが素晴らしい!
僕はiPhone Xsを買ってから、写真も動画も殆どiPhoneで撮影しています。
そんなスマホに装着する魚眼レンズをキャンドゥで見つけたので購入してみました。

実は同じような商品をAmazonでも見つけて購入してみたのですが、待てど暮らせど商品が届かない。
販売元に問い合わせたところ税関で止められた可能性があるということで、一方的にキャンセル&返金されました。
再度注文しましたが、それも届かず。
2度キャンセル&返金までに3か月かかり、痺れを切らしてのキャンドゥ購入ですw
2. 魚眼レンズの開封&取り付け

100円なのに小袋とレンズカバー付き。

レンズはクリップ状になっていて簡単に取り付けられます。
カメラアプリを起動してまず行うのは、位置調整。
キャンドゥの魚眼レンズは画面の端が丸く黒くなるので、画面の中央にレンズが収まるようにします。
真っ暗で何も見えん!という方、スマホの方がマルチレンズの場合もあるので、正しいレンズの方にレンズを移動しましょう。
3. 撮影してみた

左がレンズ装着前、右がレンズ装着後の同じ場所から撮影した写真です。
並べてみると全然違いますね。
動画も撮影してみました。まずはレンズなしの場合。
そしてこちらが魚眼レンズを装着したものです。
108円のレンズなのに、しっかり撮影できています。
これが108円で手に入るなら、わざわざ数万円もする魚眼レンズを買う必要はなさそうですね。
欲を言えば画面の端が黒くならなければもっと使い道もありそうですが…
108円なので贅沢は言わないことにしましょう。
4. 広角・マクロレンズもある
キャンドゥには魚眼レンズの他に、広角&マクロレンズというものも売っています。


普通より広い範囲の画像を撮れる広角レンズと、より近いものを撮れるマクロレンズがセットになって108円!
このようなセットは他の100円ショップには売っていません!

広角レンズも画面端に少しケラレ(黒くなる部分)が見られますね。
スマホのサイズ上仕方ないですかね。
動画を撮るとこんな感じです。
5. まとめ
いかがでしたか?
品揃えやデザインでは他の100円ショップに劣るとも言われるキャンドゥですが、スマホ用レンズに関しては他社より優れたものを扱っているのではないでしょうか。
何か変化のある写真や映像を撮りたい時などに、ぜひ使ってみて下さい。
参考になれば幸いです。
タクロスは げきやすガジェットの とうこうを した!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Exp:5 to next Lv:5
コメント