[石川旅行]一度は食べたいけど高い!金沢兼六園で金箔ソフトクリームを食べてみた!

旅行・登山
スポンサーリンク

こんにちは! 5/17から19の間、家族で石川県旅行に行っていたタクロス(@KTacross)です。

妻の誕生日に合わせてGW休暇を振り分け、少し遅めの家族旅行となった先週末。

金沢市内では、兼六園で噂の金箔ソフトクリームを食べてきました!

1. 金沢市の観光といえば

石川県の最大都市・金沢での観光といえば北陸新幹線の終着駅・金沢駅や、朝市が有名な近江町市場、日本三大庭園の兼六園や加賀百万石として名高い金沢城、21世紀美術館などが人気です。

僕が金沢に観光に来るのは2回目ですが、妻と子供達は初めての北陸旅行。

その中でも特に楽しみにしていたのが、金沢が名産地の金箔がトッピングされた、金箔ソフトクリームでした。

by PhotoAC

金沢に行ったら絶対食べたい!と言う妻と子供たちのために、兼六園観光の際は必ず金箔ソフトクリームを食べると約束していたのです。

2. 兼六園で金箔ソフトクリームが食べられる店を探す

日本三大庭園のひとつ・兼六園の美しい景色を堪能したあとは、お待ちかねの売店巡り。

事前にネットで金箔ソフトクリームを食べられるお店を調べておきました。

兼六園店|金箔の箔一 | 金沢観光とお買い物
金箔の箔一が運営する兼六園店の店舗紹介です。兼六園近くに位置し四季折々の金沢の情景を堪能しながら、金沢らしいお土産、工芸品をお選びいただけます。

兼六園の入り口付近にあるこちらのお店。

金沢でもトップクラスの人気を誇る金箔ソフトクリームのお店だということですが…。

見つけました! 金箔のお店というだけあって外観もなかなか高級感が漂います。

こちらが噂の金箔ソフトクリーム。

お値段なんと、891円!

高いよ! いくらなんでも買えないよ!

しかも家族4人いるので1個では絶対に足りません。

しかし観光地ということもあり、周囲のお店でも金箔ソフトクリームは同じような価格設定のところばかり。

しかし数件のお店を探していると、外国人観光客で行列のできているお店を発見。

金箔の量は少なめですが、こちらはなんと一個350円!

やった! これなら2つ買っても700円で済む!!!

3. 金箔ソフトクリームを食べてみた

タクロス
タクロス

金箔ソフト1個891円は流石に高いよ!

こっちの350円ソフトでもいい?

妻

えー。せっかく金沢まで来たのにそこでケチるの…?

娘

金色のソフトクリームがいいー!

タクロス
タクロス

うーん。。。

891円なら4人で1個をシェアだけど、350円なら3人に買ってあげるよ!

娘

じゃあ350円のでいい!

まるごと1つ食べたい!

妻

しょうがないなぁ…

…なんとか家族を説得して、安い方の金箔ソフトで納得してもらいました。

891円のをひとつ買うより結果的に出費は多くなってしまったような気もしますが…。

店員に渡されたのはこちらのソフトクリーム。

確かに少量ではありますが、金箔がふりかけてあります。

娘

アイスの上で金箔が踊ってるよ!

タクロス
タクロス

きっと生きてるんだよ。(大嘘)

ご飯の上のかつおぶしと同じ原理で、金箔がゆらゆら動いていました。

お味のほうは…と言っても金箔には味がありませんので、普通のソフトクリームです。

他の観光地なら金箔なしでも350円くらいする所もありますので、それを考えたら少しだけリッチな気分にさせてもらうことができました。

兼六園を観光した後は、少し離れたひがし茶屋町も巡ったんですが、通りには金箔を売るお店が何件もあり、その街並みと相まって金沢の町の歴史を感じさせてくれました。

金箔パックなんてものもありましたw

僕の生まれ故郷には歴史的な遺構があまり無いので、こういう文化が見られるのは羨ましい限りです。 

3. まとめ

いかがでしたか?

結果として家族も満足してくれた、金箔ソフトクリーム。

石川県はノドグロやガスエビなど海産物が有名ですが、こういう珍しいものも食べられると観光に来ている気分が高まりますよね。

多少割高感はありますが、金沢に旅行の際は一度、金箔ソフトクリームにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

タクロスは きんぱくソフトクリームの きじを とうこうした!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

Total exp:78  To next Lv:22

コメント

タイトルとURLをコピーしました