こんにちは! 普段はブログを運営しながらも、趣味で自主制作映像を作っては公開しているタクロス(@KTacross)です。

今回は14日に大崎TUNNEL TOKYOで開催されたM→Fes 2XXXという映像上映イベントを観に行ってきました!
1. M→Fesとは?
M→Fesは2016年から明治大学のイベントサークルが主催している映像上映イベントで、今年で4度目の開催となります。

例年は明治大学中野キャンパス内で開催されていましたが、今回は大崎にあるTUNNEL TOKYOでの開催となりました。

写真のロゴが映っている場所以外にも、左隣の壁面・右隣の通路上のスペースなどを含め、4736×768という超巨大横長LEDスクリーンに映し出される迫力満点の映像と、地響きのような良質の音響に、今まで経験したことのないような映像体験ができる会場となっていました。

特にこのLEDスクリーンは発色が鮮やかで、普通のスクリーンと違って黒色がより黒く表示されるため、クオリティの高い映像表現が可能ということで、(著作権的な理由でこちらで上映中の写真を掲載できないのは残念ですが)、出演者の皆様の素晴らしい映像表現も相まって、イベント中ずっと感動しっぱなしでした。
2. 出展作品39点をご紹介!
特殊なスクリーンサイズということで、今回はまだ公開されている映像が少ない状態ですが、セットリスト含めこちらでご紹介させて頂きます。
公開がまだの作品については作者のツイートやYoutubeチャンネル等を引用させて頂きました。(敬称略)
第1部
カヤックモーションチーム「kamakura _movie」
ふにゃ「くいしんぼハッカー」
yaki鳥「マギサ」
SHIROTA.「THE SEASONS」
Marirui「天地上乗有頂天」
第2部
Mido「Let me see the Beautiful」
つづつ「ズルくてすごい」
Zarusoba DesignWorks「Mooving 01 (M→Fes Edit)」
raii「Verktix」
iimo「Hidden Worthiness」
Clank「オーバードーズ声明」
飴木かえ「tabixi」
ひでびん「マヂキチセブン」
いわぶり「vision」
ばらん弁当「『タイトル』一部」
ソラニ「パノプティコン」
覇王樹「あさをさがしに」
Silentroom「NULCTRL EX」
Toom「kodokushi」
あずまき「君の脈で踊りたかったにMVつけてみた」
Zephilgantohn「RTRT」
Nabehiro「BOOT」
pon「samidare!」
水井軒間「別に大丈夫です」
Abnomalize「シンジュク・ジャック」
第3部
駿「驟雨の狭間」
animam「memory of」
Optie「NeGa/Posi*ラブ/コール」
けぐ「デンパラダイム」
ななまち「十五夜は届かぬ告白」
tolz「Lily」
まきのせな「Change The World」
;3ZUTAMA「Liar」
kou nakamura「Mystic」
Nectar「IF√」
Arch Arcade Film「GOING DOWN」
Nyu「鼻そうめんP『還ル』自主制作PV」
3. まとめ
いかがでしたか?

横長の特殊なスクリーンだった都合上、まだYoutubeなどで公開されていない作品も多いですが、どれも力作揃いで圧巻されてしまいました。
大学のサークル主催のイベントということもあり、出展者や観客の多くは10代20代の若い世代で、自分が学生だった頃は考えられなかったことですが、10代のうちからあれだけ映像制作に励み、素晴らしい作品を生み出している作家の皆さんには頭が上がりません。
作品が公開され次第、当ブログでも情報を更新していきたいと思います。
そしてもし来年もM→Fesが開催されるのなら、僕も映像作家の一員として作品を出展してみたい!と強く思ったのでした。
タクロスは M→Fes XXXXの きじを こうかいした!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Total exp:126 To next Lv:24
コメント