
こんにちは! 朝から金箱が出て、終日上機嫌で過ごしたタクロス(@KTacross)です。
朝からいいことがあると、1日が輝いて感じられますね!今日は仕事まで完璧にこなせました!
僕は2月頭からマイクリを始めて、今月頭で丸1か月経ちました。
果たして利益は出たのか?細かい数字と共にご報告致します!
Contents
1. 2月の収支報告
僕が2/1〜3/1の間、マイクリで何を買い、何を得たのか計算してみました。
手に入れたGUM
- デイリーボーナス 25回 1900GUM(2/7からプライム加入)
- レプリカエクステンションの売却 800GUM
- リファラル報酬 200GUM
合計 2900GUM
支払ったGUM
- MCHプライム加入 1000GUM
- ランド購入 9700GUM
- パスカル 500GUM
- 孫子 3200GUM
- 許褚 3700GUM
- ノービスペン 200GUM
- ノービスソード 200GUM
- ノービスマスケット 200GUM
- ネックレス 200GUM
- ユミ 250GUM
- アックス 250GUM
- スクロール 300GUM
- エリートシールド 900GUM
- クエストコンティニュー 800GUM
合計 21400GUM
獲得したETH
- 春節キャンペーンによる返金 0.05ETH
- ETHネットワークエラーによる返金 0.1ETH
合計 0.15ETH
課金したETH
- GUM購入 1.7ETH
- サンタクロース 0.22ETH
- ジャック・ザ・リッパー 0.5ETH
- ライト兄弟 0.36ETH
- エリートペン 0.06ETH
- 各種転送Gas代 約0.01ETH
合計 2.85ETH
手に入れたエクステンション
- カブト 実勢価格250GUM/0.02ETH
- スクロール 実勢価格300GUM/0.04ETH
- エリートネックレス 実勢価格700GUM/0.07ETH
- エリートハルバード 実勢価格1000GUM/0.1ETH
合計 2250GUM/0.23ETH
2. 現状、収支は大赤字。ただし今は投資の時期

数字だけを見ると-2.5ETH、日本円で¥35,000を超える赤字となっています!
何が「ゲームにかけた時間もお金も情熱も、あなたの資産となる世界」だ!!!
…と思われる方もいるかもしれませんが、僕はこの1か月、BlogやTwitter含め、様々な形でマイクリを楽しませてもらいました。
ヒーローもエクステンションも基本的なものは揃い、レベルもだいぶ上がり、ようやく楽しめるところまでやって来れたと感じているところです。
まだデュエルや高レベルクエストの結果は散々ですが、それは今月の課題としましょう。
週に一度くらいのペースでオリジナルエクステもドロップしているので、ヒーローなどの追加購入をしなければ、今後は収入も見込めるようになってくるのではないでしょうか?
3. ランド実装と今後の展開
3/4からランドが正式オープンしましたね!
僕はRubyのcommonを1つだけ購入しました! 購入の決め手は、
- 単純に一番安かったw
- 売れ残ったセクタはBurnされるとのことで、1区画毎の配分が今後増大する可能性に賭けた
- INT強化型のランドエクステンションで、HPやPHY重視の他のランドと比べ魅力を感じた
- 赤い旗が共産国っぽくて何か始まりそうww

…しかしKINGの音信不通騒動や、他ランド加入者のTwitterなどでの盛り上がりを見て、最初の1か月はGrapeに所属することにしました。
裏切り者と呼びたければ呼ぶがいい!!
4. まとめ
いかがでしたか?
マイクリはブロックチェーンゲームなので、投資目的で考えるなら課金すればするほど有利になる側面は否定できません。
僕は微課金勢なので武田信玄なんて買えませんが、毎日デイリーボーナスとレプリカエクステを集めながら、週に1度ほどの金箱を狙ってポチポチ楽しんでいます。
(微課金と言いながら¥30,000近くも課金したことなんて今までないわけですが、それだけマイクリに魅力があるということで、お許しください…)
今後はランドの本格稼働で、今までとは違った楽しみ方も生まれてくることでしょう。
来月の今頃どんな報告ができるか、今から楽しみです!
#マイクリ川柳コンテストなるものが開催中です。自信のある方は奮ってご参加下さい!
タクロスは マイクリの とうこうを した!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Total exp:19 To next Lv:11
コメント