こんにちは!最近小学1年の息子にマインクラフトを教わっている、タクロス(@KTacross)です。
先日、キッチン周りの細かいものなどを買いに近所の100円ショップ・Seriaに行ってきました。
このSeria、我が家から一番近いところにある100円ショップなのでよく利用するのですが、品揃えもいいしデザインにも力を入れているのでなかなか魅力的な商品が多いんです。
子供たちのおもちゃ探しに付き合っていたところ、大人でも楽しめそうな商品を見つけました!

マイクロブロックという、レゴなどより小さなブロックで作るおもちゃです!
黒猫かわいいよ黒猫!
1. 108円で楽しめる!
今まで子供たちのレゴブロック遊びによく付き合わせられていましたが、最近はマインクラフトにどハマりしていてリアルブロック遊びはご無沙汰。

お父さんだってブロック遊びしたいんだ!…というわけで購入したこちらのマイクロブロック。税込み108円。
ジグソーパズルも最後まで完成させられたことが数えるほどしかない僕ですが、果たしてパッケージに描かれているような可愛らしい黒猫ちゃんを作り上げることはできるのか?
2. 黒猫を組み立ててみた


10cm×10cmくらいの箱の中には、これから黒猫の形に組み立てるマイクロブロックと、組み立て図、間違えて組み立てたときに分解するためのリムーバーが入っていました。

一つ一つのブロックが小さいので机から落として紛失しないよう気をつけながら、付属の組み立て図を参考に組み立てていきます。


胴体が完成しました!

組み立て図を裏返すと、頭部を組み立てるのはなかなか難しそうな感じです。

各階層ずつパーツを並べて組み立てます。

何度もやり直しながら、顔の部分まで進みました。

ネコミミ部分ができました!

合体させて、完成です!

開始から完成するまでおよそ1時間かかりました。
けっこう何度もやり直したり、何段階か前まで戻ったりしましたからね…。
大人でも集中力が必要で、しっかり楽しめた感じです。
3. 高難易度の武田信玄も作ってみた
苦労しながら1時間ほどかけて完成させた黒猫ですが、実はもう一つマイクロブロックを購入していました。


戦国武将の、武田信玄です。
普段、僕はブロックチェーンゲームのマイクリについて記事を書かせてもらっているのですが、マイクリに登場するキャラクターの中でも最高レベルの価格とスペックを誇るのが、こちらの武田信玄。

1体数万円もの価格で取引されており、とても僕の小遣いでは手に入りません!
…というわけで、100円ショップでマイクリ…ならぬマイクロブロックを買って組み立てることで、少しでも自分を慰めようというわけです。

難易度「むずかしい」と書かれていますね。
先程の黒猫は難易度「ふつう」でしたので、組み立てるのに苦労する予感が。
対象年齢9歳以上って書いてるし、大丈夫! たぶん!(笑)

中身は黒猫と同じようなブロックと組み立て図、リムーバーというもの。

先程の黒猫と違ってブロックのカラーが色々なので、ぱっと見は簡単に組み立てられそうな気がしますが…?

組み立て図に従って、同じ段のパーツを揃えながら組み上げていきます。

体の部分が完成しました!
…が、まだ戦国武将という感じはありません。

黒猫と違うのは家紋のステッカーが付属しているところ。
胴体と、あとから作るのぼりに貼ります。

顔の部分が完成しました!
なんか虫っぽい感じもします…

武田信玄といえば、風林火山の軍配です!これを持たせて…

アーーっ!!!!
首の部分や軍配を持たせる部分が細いので、少し力を入れると砕けてバラバラになってしまいます!
なんて貧弱な戦国武将…いや、信玄自体は名将なんでしょうけど。

なんとかバランスを取りながら、シールも貼って組み立て完成です。

難易度「むずかしい」でしたが、それほど迷わず組み上げることができました。
完成までかかった時間は黒猫と同じくらいの1時間ほど。
僕的には「ふつう」のはずの黒猫のほうが難しかったです。
4. まとめ
いかがでしたか?

1つ108円の商品で、ここまで楽しむことができるとは思いませんでした!
完成品のクオリティも高く、大満足です。
初めてブロックに触れる人も、詳しい組み立て図と完成写真がありますので、子供からお年寄りまで広く楽しめる製品となっています。
お近くのSeriaへ買い物に行かれる際は、玩具売り場でマイクロブロックを探してみてはいかがでしょうか?
タクロスは マイクロブロックの きじを とうこうした!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Total exp:92 To next Lv:8
コメント