こんにちは! 博多ラーメンは粉落とし派の、タクロス(@KTacross)です。
九州の方は粉落としなんて注文しないそうですね。
最近は都内にも替え玉のできるラーメン店が増えましたが、一度でいいから「もう食べられない!」というくらい替え玉してみたいと思いませんか?
調べてみたら都内にありました。替え玉無制限のラーメン店が!
1. 用賀駅前にあるラーメン店「柳家」

東急田園都市線用賀駅から桜新町方面へ徒歩3分、ここ柳家がラーメン替え玉無制限のお店です。

通常の注文に+100円で替え玉ができ、一度注文以降は何回替え玉しても追加料金が発生しないとのこと。

今回は一番シンプルな豚骨ラーメン(白)を注文しました。

食券を渡す時に店員に醤油ベースと塩ベースどちらがいいか聞かれたので、今回は醤油ベースにしました。
周囲のお客さんは塩を注文する方が多かったです。次は塩にしよう。
麺は柔〜粉落としまで選べるので、僕はもちろん粉落としにしました!

クセのない、あっさりとんこつのラーメンです。
麺は固すぎず、丁度いいシャキシャキ感で箸が進みます。

あっという間に麺を食べきってしまいました。
2. 替え玉無限タイム突入
追加料金¥100を店員に支払い、替え玉を注文します。

ここで注意したいのは、麺は替え玉無制限でもスープの追加はないということ。
なるべくスープを消費しないように食べないといけません(笑)
今日は限界まで替え玉をするつもりで来たので、客や店員の目も気にしない!




3. 味を変えながら食べ進む
替え玉を注文すること4回、だんだん味にも飽きてきました。
ラーメンはとても美味しいんですけどね。腹が膨らんでくると気持ちは変わるものです。

テーブルの上にある辛子高菜やすりごまで味を変えながら食べ進めます。

しかし替え玉5回目ともなると、節約しながら食べ進めていたスープもだいぶ寂しい状態に。

替え玉を持って来てくれた店員さんに、「今まで最大で何回替え玉を注文した方がいましたか?」と聞いてみたところ、「12回替え玉した方がいました! 女性でした!」との答えが。
どうやったら12回分スープを持たせられるんだろう。
替え玉5回でスープが底をついたので、残念ながら今回はここまでとしました。

3. まとめ

いかがでしたか?
正直スープが持てば、あと2回くらいは替え玉できたような気がしますが…。
僕が店を訪れた日は雨で、店内もだいぶ空いていたので、最初の注文も替え玉もすぐに提供して頂き、待ち時間などのストレスも全くありませんでした。
怪しい挙動で写真を撮る僕の質問にも気さくに答えてくれて、非常に感じのいい接客でした。
ラーメンもシンプルでクセのない味で、リピートするのに丁度いい感じでした。
仕事帰りなどで空腹な時は、また無制限替え玉に挑戦してみたいと思います!
柳家 用賀店
東京都世田谷区用賀4-13-1
営業時間 月曜日~土曜日 AM11:00~AM1:30(LO)
日曜日・祝日 AM11:00~PM11:30(LO) 年中無休
タクロスは かえだまむせいげんの ラーメンの とうこうを した!
1ポイントの けいけんちを かくとく!
Total exp:25 To next Lv:5
コメント