道路に「あっ!」て書いてる!「あっ!」って!

雑記
スポンサーリンク

こんにちは。通勤にはバイク(SUZUKI VANVAN200)を使用しているタクロス(KTacross)です。

いつも使っている、自宅近くの道路。

狭い割に交通量の多い道なんですが…

路面に「あっ!」て書いてる!「あっ!」って!

何だその表記!初めて見た!

1. 人知れず増殖する「あっ!」

調べたら、最近ところどころで見られる表記のようですね。

川崎の「あっ!」道路標示が話題に 見通し悪いカーブでヒヤリ・ハット防止へ
川崎市内の幹線や駅につながる道路で「あっ!」と書かれた道路標示がメディアなどで取り上げられ、注目を集めている。

こちらは川崎市幸区の「あっ!」表記について。

記事によると大阪や福岡にもあるようです。

 

動画も見つけました。いらすとキャスターw

僕の家も川崎市内なので、動画で紹介されている道路の効果を見て、近所の道にも表記されることになったのかもしれません。

2. 「あっ!」はいくつある? 警察に聞いてみた

こうなってくると「あっ!」は一体いくつあるのか気になってきます。

そこで警察なら知っていると思い、電話していろいろ聞いてみることにしました。

まずは神奈川県警交通課に電話。

タクロス
タクロス
お忙しいところ恐れ入ります。
神奈川県内の道路の「あっ!」表記についてお伺いしたいのですが…
警察担当者
警察担当者
そういうのは県警は把握していないので、所轄の警察署に聞いてください。 
タクロス
タクロス
あっ、そうですか。わかりました。

次に地元の区警察に電話。

タクロス
タクロス
「あっ!」表記についてお伺いしたいのですが…
警察担当者
警察担当者
署としては把握していないので、区役所の道路公園センターに聞いてください。

…ん? もしかしてたらい回しにされている?

道路のことを警察が把握していないってどういうことよ。さすが神奈川県警…。

3. 道路公園センター担当者に聞いてみた

区の道路公園センターというところの連絡先を教えてもらったので、そちらに電話。

タクロス
タクロス
警察からそちらへ聞いてくれと言われたのでお電話しました。

「あっ!」表記についてお伺いしたいのですが…。

道路公園センター担当者
道路公園センター担当者
はい。何についてでしょう?
タクロス
タクロス

何故「あっ!」という表記なんですか? 

道路公園センター担当者
道路公園センター担当者

市内の他の場所であの表記をするようにしたところ、実際に事故が減ったという実績があったため、あのような表記を行いました。

タクロス
タクロス
市内にはいくつ「あっ!」があるのですか?
道路公園センター担当者
道路公園センター担当者
川崎市全体としては把握していませんが、多摩区に1か所、宮前区に2か所表記があります。他にも幸区などにもあります。
タクロス
タクロス
どのような基準で「あっ!」表記を行うんですか?
道路公園センター担当者
道路公園センター担当者
路面表記については決まりがあるわけではありません。

地元自治体や小学校・幼稚園などからの要望があり、道が狭く「スクールゾーン」などの表記をする面積がない道路などが対象となります。

タクロス
タクロス
いつから「あっ!」表記は始まったんですか?
道路公園センター担当者
道路公園センター担当者
川崎市では7年前(2011年)です。

他の市で「あっ!」表記をしたところ事故が減る実績があったということで、川崎市も導入しました。

タクロス
タクロス
これからもっと「あっ!」表記が増える予定は?
道路公園センター担当者
道路公園センター担当者

要望があれば検討することになるかと思います。

タクロス
タクロス
わかりました。色々ありがとうございました!

4. まとめ

確かに近所の道は通学路で交通量も多く、「スクールゾーン」と書くスペースもありません。

「あっ!」表記がされるまでは結構なスピードで車が向かってくることがありましたが、

表記されるようになってからはそういうことも無くなったような気がしますし、

一定の効果は上がっているのかもしれません。

通勤で毎日通る道なので、これからも安全運転で利用したいですね。

 

 

 

 

タクロスは どうろひょうきについての とうこうを した!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

Exp:7 To next Lv:3

コメント

タイトルとURLをコピーしました