コロナ対策中の今だけ!? 東京タワーを階段で登ってみた!

旅行・登山
スポンサーリンク

こんにちは! 新型コロナウイルスによる自粛呼びかけも一段落し、Withコロナと称して経済活動も再開されてきている昨今いかがお過ごしでしょうか。タクロス(@KTacross)です。

さまざまな形で飲食店や観光施設が再開する中、東京タワーが営業再開したというニュースを目にしました。

時事ドットコム

なんと今なら階段で東京タワーを登れるらしい…!?

これはなかなかないチャンスということで、早速東京タワーに足を運んでみました!

1. 営業再開された東京タワー

都内にある会社での徹夜勤務が終わり、退勤した平日正午。

やって来たのは地下鉄御成門駅です。

駅を出るとすぐに目の前に現れる東京タワー。

僕らの世代だとどうしてもくるりのあの曲とジャケットを思い出します。

今までエレベーターを使って上ったことは何度かありますが、階段で登るのは初めてです。

建物1Fから中に入ると、チケット販売所まで案内されました。

階段で登っても、入場料は依然と同じ額かかります。

エレベーターを使用する場合は上部まで行くための8000円のチケットが必要らしい。

ビニールカーテンも張ってあってコロナ対策は万全ですが…。

階段を使って上りたい物好きはそんなにいないらしく、案内員のほうが多い!

応援のつもりで訪れた気持ちもあったんですが、これは経営がかなり厳しいのでは…。

2. 階段で登ってみる

チケットを購入すると建物の屋上にある階段のエントランスまで徒歩で移動です。

東京タワーのふもとにある土産物店などが入るこのビル、5F建てなので屋上に到達するまでで既にかなりの高低差があります。

若干昭和の香りが漂う階段を登っていくと…。

オレンジ色に塗装された東京タワーの階段のエントランスに到着!

ここから約600段の階段を徒歩で登っていくことになります!

普段から登山をしている身としては、東京タワーくらい低山も低山な気がしますが…。

階段には現在地点が何段目なのかが記載されていて目安になっています。

踊り場には東京タワーに関わるクイズが。こういうのは子供が喜びそうですね。

このような配線が間近で見られるのは建築マニアには堪らないんでしょうか。

3. 半分まで登ってみた

登り初めて5分ほどで、およそ半分の地点である333段目に到着しました。

6月にしては気温の高い中での階段チャレンジということで水分なども多めに持ってきたんですが、鉄骨に囲まれて日陰な上に風が吹いていて体感温度はとても涼しく感じました。

見上げると上部には目的にである展望台の土台と思われる骨組みが。

階段は東京タワー中央部の展望台までということで、高さは約150mとのことです。

4. 展望台まで登ってみた

周囲のビルより高いところまで上がってくると、だいぶ視界も開けてきます。

500段の地点まで登ってきました。

思った以上に疲労は感じず、気持ちいい初夏の風を浴びながらの階段登りとなっています。

赤いペンキ塗りの階段が終わり、周囲の景色が見えないようになると…!

登り始めてから僅か15分で600段を登り切り、階段チャレンジ終了です!

ゴール付近にいた係員の方から登り階段認定証を頂きました!

大した登りではありませんでしたが、こういう記念品が受け取れるのはサービスが行き届いていて嬉しいですね!

5. 展望台からの景色を堪能

この日は平日でしたが階段で登っている人は僕以外にもちらほらいて、展望台は密にならない程度に観光客が景色を楽しんでいました。

こちらは増上寺方面。

六本木方面。ミッドタウンが見えますね。

お台場方面。レインボーブリッジが見えます。

こちらは最近新駅がてきた虎ノ門方面。開発が続けられているのが分かります。

こちらはお約束のシースルー床。

高ァイ!!

150mとはいえ、結構登ってきたんですね…。

展望室には神社までありました。

帰りの安全を祈願して展望室を後にします。

帰りももちろん階段で下ります!

階段は登りの人とはすれ違わないようにできていて、きちんとソーシャルディスタンスが守られています。

あっという間に周囲の建物が同じ高さになっていきます。

登りはゆっくり歩いて15分ほどでしたが、下りはわずか8分ほどで出口へ。

いい運動にもなりましたし、なかなかできない経験ができた気がします。

6. まとめ

いかがでしたか?

案内員の方に聞いて知ったんですが、東京タワーは新型コロナで営業自粛になる以前から土日は階段を利用して登れたらしいですね。

今しか階段を使えないと思って慌てて来場したのに、早とちりでした…。

でもエレベーターが使える状況で同じ入場料払って階段を使う気持ちになるかと言われればそれも微妙なので、今回はいい機会だったと思うことにしましょう…!

東京タワー TokyoTower
東京タワー TokyoTower

コロナの影響でしばらくの間は階段での入場が続くということですので、この機会に運動も兼ねて一度東京タワーを訪れてみてはいかがでしょうか?

  

タクロスは とうきょうタワーを かいだんでのぼる きじを とうこうした!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

Total exp:138  To next Lv:12

コメント

タイトルとURLをコピーしました