激安中華タブレットを手に入れた! Androidで試したい3つのこと。

ガジェット
スポンサーリンク

こんにちは! 自宅の作業環境はMacBookProにiMac、iPhoneとアップル製品を愛用しているタクロス(@KTacross)です。

いや、Windowsの自作PCもありますけどね、映像編集とマイニング用に揃えたやつが。でもAndroid製品だけは持っていなかったんです。

しかし先日ふとAmazonを眺めていたらブラックフライデーセールの最中ということもあってか、10000円を切るような激安Androidスマホやタブレットが投げ売りされていたんです。

8000円以下だったからノリで買っちゃった! 7インチの激安中華タブレット!

1.激安タブレットは使えるのか?

今回購入したのはWinnovoという中国メーカーの7インチAndroidタブレットです。


Winnovo T7タブレット7インチAndroid9.0 RAM2GB/ROM16GBメタルフレーム/デュアルバンド5G WiFi/IPS液晶/FM/GPS/日本語説明書 (グレー)

8,888円の販売価格から更に1000円引きクーポンも使えるということで、激安の部類に入るであろうこちらの製品。

内臓メモリは16GBと少なめですが、OSは最新のひとつ前のバージョンになるAndroid9 Pie搭載で、しばらくはアプリやゲームも対応してくれそう。

以前10インチのタブレットを購入したことがあるのですが、重くて携帯しにくかった・仰向けに寝転びながら使いにくかったという経験を活かし、今回はちょうど手に収まるサイズの7インチにしました。

現在使っているiPhone XSに比べると流石に挙動はもっさりしていますが、5年ほど前に購入した10インチタブレットは使い物にならないくらいのモサモサ感+ちょっと負荷がかかるとすぐに再起動が始まるゴミ製品だったので、アレに比べたらだいぶAndroidも成長したなぁと感じました。

商品説明には5G対応とも書かれていますが、果たして5Gを実際に使う日は来るのか…!?

2.Androidで試したい3つのこと

今回Android端末を購入したのはノリと勢いもありますが、以前からiPhoneではできないいくつかのことを試してみたかったからです。

①モバイル機器でマイニングしてみたい

iPhoneではアプリの規制が厳しく、仮想通貨のマイニングアプリはほぼ全滅状態なのですが、最初からroot化されている中国製Android製品なら野良APK(Google Playを経由せずにダウンロードできるアプリ)をインストールし放題なので、iOSとは自由度が違い過ぎます。

早速普段からお世話になっているBitZenyをモバイルマイニングしようと試みましたが、相場が下がり過ぎて最近はマイニングする人もいなくなったせいか、なかなか設定がうまくいかず…。

Electroneum

Electroneum
開発元:Electroneum Ltd
無料
posted withアプリーチ

そこでまずはGoogle Playからもダウンロードできるイギリス生まれの仮想通貨・Electroneumのマイニングから始めてみることにしました。

アプリを起動し、登録手続きを済ませた時点で25ETNが貰えます。

あとはマイニングを開始して放置しておくだけ!

まる1日ほどマイニングを続けたところ、3.4ETNを獲得しました。

現在価格(2019/12/4)は1枚0.5円未満となっているので1日1.5円ほどの稼ぎにしかなりませんが、マイニングをオンにして就寝するだけで文字通り「寝ているだけでお金が増える」体験をすることができます。(電気代で赤字かもしれませんが…)

②マイクリ無課金チャレンジをしたい

マイクリApp - My Crypto Heroes

マイクリApp – My Crypto Heroes
開発元:TOKEN POCKET INC.
無料
posted withアプリーチ

AndroidとiOSの両方でスマホアプリを公開しているブロックチェーンゲームのMy Crypto Heroes。

今までずっと、手持ちのiPhoneだけで楽しんできましたが、マイクリは基本的にひとつの端末では1つのアカウントでしか遊べません。

ノービス3兄弟とレプリカ装備で再出発。初々しい…

僕がマイクリを始めたのは今年の2月からですが、あの頃とはゲームシステムがだいぶ変更され、無課金ではゲーム内通貨のGUMも入手しづらい状況となっています。

福沢諭吉やコモンエクステを手に入れるまででも、一体どのくらいの時間がかかるのか…。

初心に帰ったつもりで、一からアカウントを育ててみたいと思います!

③Andoroid用ゲームやアプリのレビューを書きたい

iPhoneばかり使っていると気付きませんが、Android専用のアプリって思ってる以上に色々あるんですね。

アフィリエイト紹介サイトで広告が出されているゲームも、Android用のものだけだったりします。

今まで環境がなくAndroidアプリには手を出さずに来ましたが、今後は気になったAndroidアプリもこのブログで扱っていけたらと思います。

3.他にもいろいろ使い方が

例えば7インチの画面を使っての動画鑑賞や読書など、スマホでは小さくて満足できないことも不満なくできるようになります。

「OK,Google」の音声認識機能も最近は驚くくらい精度が上がっているようで、試しにタブレットに向かって話しかけてみたところ、間違いなく返答してくれてなかなかいい感じです。

「お前を消す方法」でもちゃんと返答があるとは…w

4.まとめ

いかがでしたか?

Androidタブレットも手に入れたことで、今後ますますブログのネタが増えそうな予感がします。

8000円未満という激安価格で手に入れた商品ではありますが、せっかく買ったからには有効利用していきますからね!

タクロスは げきやすタブレットの きじを とうこうした!

1ポイントの けいけんちを かくとく!

Total exp:123 To next Lv:27

コメント

  1. optimax より:

    この製品の5GはWi-fiが2.4GHzと5GHz対応って意味です。
    次世代通信システムの5Gではありませんよ
    そもそもWi-Fi専用機です。

    • タクロスLv.6 タクロスLv.5 より:

      うわ!恥ずかしい勘違いをしていた…(汗
      確かにwifiしか対応していない機種でした。ご指摘ありがとうございます。

  2. 渡邉 より:

    この製品は、FMラジオ搭載となっていますがどうやっても日本のFMが聞けないんですが、root化とかなさってますか。もし、聞ける方法root化の方法があればご指導願います。

    • タクロスLv.6 タクロスLv.5 より:

      ラジオ機能は使っていないので分かりませんが、本製品は最初からroot権限があるのでは…?
      無理に怪しい同梱アプリを使うより、radikoなど既存サービスを利用したほうが手っ取り早いかも知れませんね…。

タイトルとURLをコピーしました